令和ジャーナル

CONCEPT

真実は語られるべきだ。 私たち「令和ジャーナル」は、SNSや現場の声をもとに独自の調査を行い、見過ごされがちな不正・不祥事・社会問題を記事として発信する調査ジャーナルです。権力や組織に左右されない、独立した立場から”リアル”を届けます。 その一環として、企業活動における構造的な問題や被害の実態を明らかにし、必要に応じて情報公開を検討する「消費者保護・企業透明化プロジェクト」を立ち上げました。私たちは声なき声を拾い上げ、社会に潜む理不尽を可視化し、より公正で透明な社会の実現を目指します。

SAMPLE APPの3つのポイント

匿名・独立性

誰もが安心して情報を提供できる仕組みを整えています。情報提供者の保護は徹底し、守秘義務を優先に扱います。

徹底したリサーチ

SNSや噂レベルに留まらず、登記簿:裁判記録:行政資料など複数ソースを活用し、記事の信憑性を高めています。

匿名・独立性

社会全体の利益に繋がるテーマを選び、消費者や被害者の声を届ける活動をしています。

信頼の4原則

中立性

中立性:私たちは特定の個人・団体・企業・政治的立場に偏ることなく、事実に基づいた報道を行います。常に複数の視点を取り入れ、読者が公平に判断できる情報提供を心がけます。

透明性

取材過程や情報源の根拠を可能な範囲で明示し、読者が検証できる記事づくりを徹底します。記事の制作過程を開かれたものとし、説明責任を果たします。

匿名性

報提供者や関係者の安全を最優先とし、個人を特定できる情報は厳格に保護します。匿名であっても信頼性を担保できる体制を整えています。

公益性

社会全体の利益につながるテーマを選び、消費者・市民・被害者の声を広く届けます。単なる話題性ではなく、公共性の高い情報を発信することを使命とします。

お問い合わせ

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScpJGX3H77km_3xrR7Aj_qPvtY6CmmpD56Mo9ELvZNBp5iCJw/viewform?usp=header
PAGE TOP